届けようここから
LINE-つなぐウェディング-LINE-つなぐウェディング-に込めた想い
LINE-つなぐウェディング-
オリエンタル京都朱雀邸ではwithコロナにおける新しいスタイルの結婚式を提案いたします
専属プランナーが
安心サポート
経験豊富なウェディングプランナーがプランニング、サポートいたします。準備や演出どんな些細なことでも聞ける専門家が常駐で安心。ストレスなく完成度の高い挙式披露宴が叶うのは専門式場ならではの強みです。
全会場大きな窓で
開放的な空間
結婚式のイメージに合わせて選べる3つのパーティ会場はどれも窓があり換気も万全。上質に、大人っぽく、可愛らしく、スタイルは十人十色です。おふたりのスタイルをゲストへの格別なおもてなしに昇華します。
ブライダルフェアは参加組数を制限して安心開催
安心して式場見学にご参加いただけますよう、同時間あたりの参加組数の制限、予約時間を分散して開催しております。打合せサロンには飛沫ガードや使い切りの除菌ジェルを常設しております。
ゲストも安心の好アクセス
JR円町駅から徒歩3分の好立地。京都駅から乗り換えなしで便利です。自家用車でもお越しいただきやすいよう、京都市内の専門式場では珍しい専用駐車場(無料)を100台分完備。送迎バスも用意しておりますのでゲストに負担なくご参加いただけます。
結婚式はどのように実施すればいいの?安心安全対策は大丈夫?毎日多くのカップルの方からお問い合わせをいただいています。「コロナと共に」とは?私たち朱雀邸も初回相談から当日のお見送りまでの安心安全対策や「やってよかった」と感じていただける結婚式について話し合い、そのガイドラインを日々更新しています。おふたりや大切なゲストの皆さまに安心していただけるよう、これまでのお客様対応と今私たちにできることをまとめましたのでご参考ください。
おふたりの不安が少しでも解消されて、前向きに結婚式について考えられるよう、朱雀邸ではどのような対応をしているのか、先輩カップルがどのような判断をしているのかを紹介します。
これまでのお客様への対応。
延期による追加料金は無料
朱雀邸では、感染症による延期手数料はいつでも、何度でも無料で承ります。
結婚式のキャンセル自体は1割未満延期もしくは規模を縮小して開催の傾向に
2020年春~夏に結婚式を予定していたカップルのうち、新型コロナウイルス感染拡大防止を理由に延期を決めたカップルはおよそ式場全体の9割、キャンセルは1割に満たないほどでした。2020年秋頃より、徐々に当初の予定日で、規模を縮小して開催の傾向にあります。朱雀邸では、招待人数に応じて会場をお選びいただけます。
これまでの延期対応について
2020年春と比べると延期も少なくなりましたが、延期を検討される場合は、4~8ヶ月後のご希望が多いですが、朱雀邸では延期可能時期に制限は設けておらず、ご両家のご希望時期にて対応させていただいております。規模縮小に伴う会場変更ともあわせて、今後も柔軟に対応いたします。
はじめてのご相談について
今後しばらくは「感染防止と新しい生活様式」を尊重するとともに、安心してご相談を承れるようオンラインも対応しております。
ご来館によるブライダルフェア(相談会)につきましても同時間あたりの参加組数の制限、予約時間の分散など密を避けて開催しております。
ご成約後のお打ち合わせについて
ご相談と同じタイミングでドレスやアルバムの確認もしたい、直接会って相談したいなど、ご来館を希望される場合はお気軽にご相談ください。予約優先にて3密を回避した館内環境を整えてお待ちしています。
安心の日程選び
結局また延期をしなくてはならない時が来るのではないか。複数回の延期や規模変更は費用がかかるのではないか。多くの不安が残ってしまうことと思います。
ここでは、できるだけ不安を解消できるプランニングをいくつかご紹介いたします。
今後も感染症による延期手数料は、
いつでも何度も無料
朱雀邸では、感染症による延期手数料において、時期問わず何度でも無料で承ります。
挙式と披露宴の日程を分ける
挙式日と会食や披露宴の日程を分ける案です。例えば海外挙式と帰国後パーティの組み合わせのように、
1日に集約するのではなく2日程で開催する方法です。
-Case.01-
2021年春
に家族と挙式のみ実施
両家ご両親との最少人数で挙式のみを実施
2021年秋
に家族と親族を招いて会食
お披露目会として親族全員をお招きして会食の場を用意
-Case.02-
2021年春
に親族と挙式+会食を実施
披露宴会場を使って広々とした会食を実施
2021年秋
以降に友人を招いて披露宴を実施
ご友人のみをお招きしての披露宴を開催♪密な環境を少しでも緩和できる
2回目のドレス利用料サービス
1回分の代金で2回ご利用いただけます
親族と友人でパーティーを分ける
ご親族とご友人とでパーティーを分け、2部制にする案です。分けることで1パーティーの人数を抑えることができ、3密を防止することができます。挙式をパーティーの真ん中に設定することで挙式は全員参加で行うことができます。
午前に親族との会食。会食後にご友人も参加しての挙式。
挙式後はご友人だけでの披露宴を実施
11:00
13:00
ご友人の受付開始
14:00
15:00
ご友人とのパーティスタート
17:00
Withコロナ対応のウェディングプラン
挙式日と会食や披露宴の日程を分ける案です。ご両家だけで実施する場合とご親戚までご招待して実施する場合では、もしもの時の変更の難易度が変わってきます。海外挙式と帰国後パーティの組合せのように挙式とパーティを分ける方法です。
延期になった場合のことも想定しておく
あらかじめ予約日とは別に「第2候補の予備日程」も想定しておくことをオススメします。予備日程についてもご両家や大切なゲストのご都合を確認しておくなど、この日なら延期しても大丈夫という日程まで計画しておけばご安心していただけると思います。ただし予備日程の事前予約まではできませんので、延期の可能性が出てきた時はすぐに担当スタッフまでご連絡いただき、挙式会場や披露宴会場の空き状況をご確認下さい。
※今後も新型コロナ感染症による延期手数料は、いつでも何度も無料です。
披露宴会場。安心の3密回避
ガーデンや大きな窓のある披露宴会場を選ぶ
おふたりやゲストの方々がより安心できる「外気に触れやすい開放的な会場」をご希望の場合は、
ガーデンや大きな窓のある会場のご利用をオススメいたします。
想定人数より広めの披露宴会場を選ぶ
おふたりやゲストの方々がより安心できる「お席の距離感」をご希望の場合は、より広い披露宴会場のご利用をオススメいたします。
※すでにお申込み済みで披露宴会場を変更される場合も変更料金は発生しません。
2020年夏にオープンのガーデンボールルームはこちら
テーブルの増設や大きなサイズの利用で距離感の確保
おふたりやゲストの方々がより安心できる「お席の距離感」をご希望の場合は、テーブルの増設をオススメいたします。
ご希望の場合は、テーブルの増設で1卓あたりの人数減少もしくは通常より大きめのテーブルを利用することでゲスト同士の距離感を確保できるなどテーブルの使い方ひとつでより安心いただけます。
衛生対策もおもてなし。新しい結婚式のパーティー演出
安心安全にフォーカスしたおもてなしで感謝を伝える
おふたりからの微笑ましい程度のプレゼントで、今の世相を明るい雰囲気に大きく変えるアイデアはいかがでしょう。
受付時にオリジナルデザインのマスクをプレゼントしたり、消毒スプレーのプチギフトなども喜ばれるかもしれません。
挙式をリモートにすることで、参列人数をコントロールする
挙式への参列はご親族のみ。会社関係やご友人はゲストハウスのロビーでリモート参加はいかがでしょう。ご年配ゲストやお子様も安心して参加できます。
館内での感染予防対策
3密回避
・ご相談は予約制にて承り、3密を作らないご来館数と環境作りに努めています。
・ご案内スタッフは普段の半数程度の人数に抑えて対応しています。
・オンライン相談(Zoom)の環境を整えて、お客様のご来館の回数が最小限にできるよう努めています。
・館内は1時間ごとの換気を実施しています。
・館内にパナソニック次亜塩素酸空間除菌脱臭機ジアイーノを設置しています。
式場スタッフ
・マスクの着用を原則としています。
・毎日出勤時に検温して体調を確認しています。
・紙の資料を少なくし、お客様のスマホやパソコンでご覧になれる資料の作成に努めています。
施設消毒
・館内、および全会場の入り口にアルコール消毒液を設置しています。
・館内内の全てのトイレにハンドウォッシュとアルコール消毒液を設置しています。
・館内のドアノブ消毒を実施しています。
ブライダルフェア開催中
ご来館によるブライダルフェア(相談会)は同時間あたりの参加組数の制限、予約時間の分散など密を避けて開催しております。また、お席はそれぞれの距離を保ち、安心してフェアをお楽しみいただける環境を整えてお待ちしています。オンライン相談会も随時開催中です。ブライダルフェアページよりご予約下さい。
フェアページはこちら